くまねこブログ

現役臨床心理士・公認心理師が、資格試験・大学院受験・仕事のあれこれ・日常について語ります。

その他 ちょっと休憩 日常・雑談など

【祝】ブログ2周年!今後も浮かれず、情報発信していきます。m(_ _)m

投稿日:2022年11月11日 更新日:

こんにちは、くまねこです。

いつもブログをみていただきありがとうございます。

今回は、ブログ2周年のご報告です。^^

2020年の秋ごろからブログを始めて、今年の11月で2年がたちました。

月日が流れるのは本当に早いですね・・・。

始めた当初は、まだまだ臨床経験2年目、と思っていたものの、気が付いたら4年が経過していました(お、おそろし。。。)。

ブログを始めようと思ったことのきっかけとして、
私自身が「ホントに心理士としてやっていけるのか?」という不安を、学生時代や修了してすぐの間、特に感じていたことがあります。

特に不安を抱えている初学者の方々の参考になるような情報を発信していきたいな、という思いから、ブログを始めてみました。
(もちろん、自分の勉強のためにブログを書いている側面も強いです。^^)

更新頻度が途絶えながら、なんとか存続しているこのブログですが、、、(度々、死にかけてすみません)続けていく中で、やはり継続することは大変なことだな、と身をもって実感しています。

今後も、細く長く、にはなってしまうかと思いますが、
なんとか生き延びていきたいと思います。
石の上にも3年、ということで来年までひとまず頑張るぞ~

いつも読んでくださってありがとうございます。
これからも、くまねこをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

【★心の声】過去、質問などのコメントをいただいたことが、とても励みになっていました。今後も質問や、書いてほしいネタ、などなど。一見くだらないようなことでも大丈夫です、お気軽にコメントいただけたら嬉しいです。^^

-その他, ちょっと休憩, 日常・雑談など

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【心理士への道は険しい】実習でしてしまった失敗談・・・

こんにちは、くまねこです。 以前、初ケースを担当したときの話を赤裸々に書きましたが、今回は実習での失敗談をゆる~く書いていきたいと思います。(このブログ、失敗談ばかり晒して大丈夫なのか・・・笑) 誰か …

※一般財団法人 日本心理研修センターより引用画像

【今さらながら検証】公認心理師Gルート批判について、現実をみてみる。

こんにちは、くまねこです。 今回は、公認心理師を目指す方なら聞いたことがあるかもしれない、「Gルート批判」についての記事を書いてみようと思います。 そもそもですが公認心理師資格は、資格が発足して間もな …

【新しいメンタルヘルスサービス】臨床心理士・公認心理師による、「オンライングループ心理ケア」が誕生

こんにちは、くまねこです。 今回は、最近気になるニュースとして、臨床心理士によるオンラインでのメンタルヘルスサービスが発足したようですので、これについて取り上げてみたいと思います。 従来のメンタルヘル …

【臨床心理士・公認心理師の情報発信】SNSやブログをやることのメリットなど(感想ふくむ)

こんにちは、くまねこです。^^ 今回は、臨床心理士・公認心理師の「情報発信」をテーマにブログを書いてみようと思います。 最近では、twitterなどのSNSで情報発信をしている心理士さんも多いですよね …

【謝罪】更新できておらず、ごめんなさいm(..)m

こんにちは、くまねこです。 ゴールデンウィークに入って、ようやくブログを書く時間ができました。 ブログ楽しみにしてくださってた方々、長らく更新できずに、本当にすみません。 書くネタも、記事もまだ準備で …